朝ドラ「花子とアン」でこぴっと英会話

連続エイカイワ小説 『 朝ドラ「花子とアン」でこぴっと英会話 』 です。NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」で簡単な英会話をこぴっと学びましょう。英語を話せるようになりたい方、英語が上達したい方、大歓迎! Japanese drama "Hanako and Anne." Outline of story, English dialogue, Actors' information.

花子とアン第136回 I HAVE a book to give you.

花子とアン第136回 I HAVE a book to give you. スコット先生

ちょっこしあらすじ

JOAK

1939年(昭和14年)初夏
花子はラジオの仕事を続けています。

廊下を歩く女性、、、
宇田川満代先生です!

ラジオから流れる花子の声に足を止める宇田川先生。

「あいかわらず生ぬるいわね」

宇田川先生の言葉に、へつらう漆原部長。

「みみずの女王らしいっちゃ、らしいけど」

  

放送スタジオ

勇ましく、戦地の状況を語る宇田川先生。
漆原が怪しく頷きます。

放送後、花子は宇田川先生の挨拶をします。
先生の帰国歓迎会に誘われる花子。

 

カフェータイム

勇ましく、戦地の状況を語る宇田川先生。(←2度目)
醍醐さんも感化されていきます。
しかし宇田川先生、

「お嬢様のあなたに耐えられるかしら?実際の戦地は、内地で聞いて想像するのとは、悲惨さが全く違うわよ」

「そうなんですか?」

「例えば臭い。爆薬や消炎の臭い。
それから、、、人の命が燃え尽きる臭い。
あの匂いには最後までなれなかったわね」

宇田川満代 「例えば臭い。爆薬や消炎の臭い。
それから、、、人の命が燃え尽きる臭い。
あの匂いには最後までなれなかったわね」

 

宮本家

富士子が泣きながら帰って来ます。

「お母様、お父様は悪いことしてないわよね?国賊なんかじゃないわよね?」

富士子は石を投げられたようです。
龍一を信じるよう諭す蓮子。

龍一が帰って来ます。
龍一は釈放されていたようです。

「お父様、富士子に謝って下さい」

純平が龍一に怒りをぶつけます。

「人を殺すために、戦地で無駄死にさせるためにお前を育ててきたわけじゃない!」


「お国のために命をささげることは、無駄なんかじゃありません!」

相容れない父と息子。
富士子を抱きしめる蓮子。

 

 

夕方

浪子は蓮子に言います。

「あなたは、いい嫁だよ」

浪子は龍一のことを頼み、蓮子に頭を下げます。

 

遂にあの本に、、、

1939年(昭和14年)秋

花子46歳。

 

この年の9月、ヒットラー率いるドイツ軍のポーランド侵攻を契機に、
イギリス、フランスなどの連合国がドイツに宣戦を布告、
第二次世界大戦が始まっておりました。

 

スコット先生が花子を訪ねてきます。

スコット先生が花子を訪ねてきます。

 

H: Hanako
S: Miss Scott

 

H: Is the situation in Canada also difficult? 
S: I'm afraid so. As well as much worse than the last one. Hana, I'm afraid the time has come for me to return to Canada as well.
H: I see. I'll miss you.
S: But before I leave Japan, I HAVE a book to give you. 
H: Anne of Green Gables...

 

H: カナダも大変な状況ではないですか?
S: ええ。先の大戦よりも厳しい状況のようです。はな、わたしもいよいよカナダへ帰ることになりました。
H: そうですか。寂しくなります。
S: 日本を離れる前に、あなたに渡したい本があります。
H: Anne of Green Gables...

 

I'm afraid so.

  • afraid には「(避けたいけれども)残念だ」という気持ちが込められています。

 

As well as much worse than the last one.

  • As well as は「日本と」同じように、という意味だと思います。It is as well as の It is が省略されてるのかな?
  • worse は bad の比較級。
  • much は worse を強調しています。(参考:一億人の英文法 P301)
  • the last one第一次世界大戦のことでしょうね。

 

I'm afraid the time has come for me to return to Canada as well.

  • この文は I = afraid (説明型) + the time...(レポート文)ですね。(参考:一億人の英文法 P71、P96)
  • afraid は前述と同じように「残念だ」。
  • has come は現在完了で「今に迫ってくる」感じ。come したのはちょっと前だけれども、「今」に迫ってくる感じですね。「来る」でもないし「来た」でもない、「来てしまった、、、」って感じですかね。(参考:一億人の英文法 P566)
  • to retrun to「指し示す」。どういう the time が has come したのかの説明を「指し示し」ています。(参考:一億人の英文法 P464)
  • to Canadato「指し示す」。どこへ return するのかの説明を「指し示し」ています。(参考:一億人の英文法 P402)
  • as well は「同様に」。
  • ちょっと戻って for me は to return の意味上の主語。この前ブラックバーン校長が帰ってしまって、今度は私が、、、って事ですね。もし、ブラックバーン校長のことだったら for her となるわけですね。(参考:一億人の英文法 P456)

 

But before I leave Japan, I HAVE a book to give you. 

  • to giveto「指し示す」。どういう book なのかを説明しています。(参考:一億人の英文法 P463)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 

Anne of Green Gables...

赤毛のアン」です! 

Anne of Green Gables...
「赤毛のアン」です!

 


それでは今日はこの辺で、
ごきげんよう、さようなら。

 

▲トップへ



© 朝ドラ「花子とアン」でこぴっと英会話